2022年6月– date –
-
①世界観の再構築その1(量子力学的世界観への書き換え)
私とは何でしょう? アラームで目が覚めて時計をみる。 「あと5分寝たいなぁ」と思いつつも寝過ごすわけにはいかないので、寝起きのぼんやりした状態から無理矢理意識を覚醒させ今日のスケジュールを確認。 「お弁当は何を作るんだっけ?子供の今日の持ち... -
「宇宙のかたち」
最新作「宇宙のかたち」弾き語りバージョンが完成しました。 不思議なもので、スタジオ録音、YouTubeでの一般公開をしていない楽曲は他にもたくさんあるのだけれど、意図的ではなく流れに乗って一般公開まで一気にできました。この曲は早く世に出る運命だ... -
②私が常識的であることを辞めた日
中学受験 長男が小学校4年生の時、中学受験を意識し算数の得意だった彼に中学受験問題集をやらせてみることにしました。まだ親の勧めることに対してやってみようとしてくれる時代でしたので、チャレンジングでありながらも楽しく問題集に取り組めていまし... -
戦後日本の教育システム
戦後日本の西洋化 戦後日本は西洋化が進み大きく発展してはきましたが, それと共に日本独自の文化や風習など様々なものを忘れ去ってしまいました。 メディアからの情報は私達を西洋的なものに憧れるように誘導し、食事、ファッション、音楽、映画などあら...
1