” Flowerbed.earth ”の定期ライブがあります。

今回は「夏」バージョン
「夏花祭」です。
夏は日が長く、ライブの始まる18:00はまだ明るくそこから少しずつ空と海の色が変わっていきます。その美しい景色を背に音を奏で、言霊を歌います。
世界が大きく変わるタイミング、
日本の古き言霊達、祝詞や神代歌を歌い、愛に満ちた未来を創造すべく、皆さんと一つになって歌い奏でたいと思います。
ここ最近知られるようになってきた「あわのうた」(あわうた)も歌います。
Flowerbed.earthは3年前に曲をつけ、現代語の詩も紡ぎ合わせたものを創りました。
どこか日本人の魂に刻まれているようなシンプルなメロディラインなので、
会場でぜひ一緒に歌ってみてください。
ほんまるラジオ

先日、小田原沼代にある古民家 「小田原みんなの家 和和」で知り合ったさっちゃんにお声がけいただき「ほんまるラジオ」というラジオ番組収録に有明に行ってきました。
「本気」で活動する人々にインタビューするラジオ番組。
私は「音楽」と、「トーキョーコーヒー活動」についてお話しさせて頂きました。
音楽活動もトーキョーコーヒ活動も原点は同じ。「愛」の表現だと感じています。私の表現できる形、表現したい形。
ここ数年はとても感覚的に生きていて、数年前まで必須だった目覚めのためのアラームも、ここのところしなくなってしまった。
朝の目覚めの時間を大切にしているから、色々なことが浮かぶ。というか、浮かんでくるものをキャッチできるようになっている。そこから次の活動や、やりたいことが見えてくる。
時には歌詞やメロディーも聞こえたりする。
いらないものを脱ぎ捨て、よりシンプルにそして
純度を上げて生きていきたい。
ラジオのオンエアーは7/6またお知らせします!
https://honmaru-radio.com/category/megami-sachiko
令和7年 夏至の日のこと
先日の夏至の日、ちょうどお昼前から倒れて、高熱と頭痛で動けなくなりました。症状から見て熱中症みたいなのだけれど、その日はそんなに暑くもなく外仕事をしていたわけでもない。
そして回復した後に大きな「課題」が私の前に現れました。それは私の中で「怒り」という感情となって現れた。
奥底に沈んでいたのは、目を背け、知らないふりをして、やり過ごしてきた大切なもの。
その時、幼稚な自我の叫びを聞きました。
そんなものあるわけがないと、思い込んでいたのだけれど、まんまと自分に騙されていたことに気がつき唖然としたものの、せっかく出てきた感情を、ずっと隠してきた思いをやっと吐き出せて、よしよししてあげられました。
それによって私はまた新しい一歩を踏み出すことができた。
怒りの奥底にある悲しみは認めてあげることでさようならしよう。そしてこの「課題」をクリアする指針なってくれたことに深く感謝。自分の中の大きなチャンスであり、分かれ道でもあった。
地球の流れに乗った新たな道は自分の純度をさらにあげるための道、豊かな愛の道。
7/21(月祝)は麻心鎌倉で、純度の上がったflowerbed,erathを聴きにきてください。