
おはようございます。朝の時間。
意識が戻り始める、朝の微睡の時間、それが私にとって1日の中でとても貴重な時間。
真我と繋がりながら自我が目覚めている時間。
小鳥の囀りが優しく朝を運んでくる時間。
近所の生活音が、遠い車の音が少しづつ物質世界に引き戻していく。
あちらとこちらを行ったり来たりしながら再び身体に戻りこの世界を体験できる喜びをじんわり味わう。
そうしていると、色々なものが浮かんでくる。
ある出来事に対する新しい観点からの見方。
ピアノのフレーズ。
曲の新しいバージョン。
その日行ってみたい場所ややりたい事。
気づいていなかった自分の思い。
修正するべき文章や付け足すべき文章。
歌詞。
読み返したい本。
様々な直感が湧いては消えるのでそれを自我で繋ぎ止める。もしくは起き上がり、残しておくために行動に移す。
この朝の貴重な私と私が繋がっている時間、あなたは何をしていますか?
今日のやるべきことを頭の中でなぞるのも大切ですが、、、
週に1度や2度この時間を意識的に持ってみるのはどうでしょうか?
朝起きて瞑想するのが本当は正しいのかもしれないけれど、
正しさにはもう遠に頓着しなくなってしまった。
だって、横になったままの方がリラックスできてしっかり繋がっていられるし気持ちいい。
子供達が私に教えてくれた、繋がる方法。
彼らは新人類、もしくは宇宙人。
さあ今日も一日楽しもう。