2024年– date –
-
⑥宇宙の愛の法則
①新しい世界観 時代背景 縄文文明 野蛮な狩猟時代 →霊性の高い平和な文明社会 *歴史のアップデート 人類の発展、 科学という真実 →科学という信仰 近代日本史 GHQの日本民主化制作→洗脳と精神性の破壊 *これまでの社会の常識からの離脱 風の時代 縦社会... -
⑤世界観の再構築
1、学者達の葛藤~スタンダードモデルの終わり~ ↓ 「ビックバンの後、宇宙ができ、その中に地球という星(物体)が生まれ、そこにたまたま生命が誕生し、少しずつ進化して今に至る」 →「私達の存在があたかも偶然の産物」 新しいデータはスタンダ... -
トーキョーコーヒー始めました
あらためて・・・トーキョーコーヒー始めました トーキョーコーヒー始めました。みなさんこれご存知ですか? インスタの別アカ(@tkcf_kamonomiya_flowers)をフォローしてくださっている方はもうご存知で、また何を始めたのだ???と訝しいんでるのでは... -
楽しく生きる
トーキョーコーヒー初回ミーティング 今日はトーキョーコーヒの初めての活動日でした。第一回目は開成町の「Junkan農園」のさほさんとランチ会でした。 南足柄の農家カフェ「Raku」さんでのミーティング。 「Raku」楽さんのランチプレートは、お口に運ぶ前... -
「優しい世界」の夜明け
2024年1月21日 flowerbed.earth Live at Magokoro Kamakura(麻心鎌倉) 先日の麻心でのライブも本当に心地よくリラックスした状態で宇宙の愛を目一杯讃え、私の中から湧き上がるものをそのまま歌として表現できました。来て下さったみんなが優しくて、... -
死生観について
「親たちはどう生きるか」 青木佑太さん著 トーキョーコーヒの親戚が、先日本を出されました。青木佑太さん 「親たちはどう生きるか?」です。 https://www.amazon.co.jp/%E8%A6%AA%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E7%94%9F%E3%81%8... -
愛の子育て交流会 〜トーキョーコーヒ〜
通知表をやめた先生 2024年からトーキョーコーヒーの拠点活動が始まりました。厳密にう言うと、2023年の12月後半に拠点主宰者となり、その2日後に公立の小学校の自身の受け持つクラスで通知表をやめた山田剛輔先生に出会いました。 子供の評価を数字...