-
④宇宙の法則を理解し、波動(の周波数)を整える
あなた自身をアップデートしよう! 「風の時代」に生きる私達はどのように現実世界と向き合えばいいのでしょうか?「引き寄せの法則」=『宇宙の法則』を意識的に使う事で波動(の周波数)を整え私達自身をアップデートさせましょう。 それには、「見えな... -
③風の時代へ
地の時代の問題解決方 子供達との日常の中で、いつも楽しくハッピーな気持ちでいられると良いのですが、そうならない時もありますね。よく分かります。中でもイライラの感情を経験する場面は大いのではないでしょうか? 何かが起こった時、それに対してど... -
⑤ネガティブ感情と「宇宙(愛)の法則」
「宇宙の法則」の存在とその仕組みを知り、私達の生きている世界のカラクリが理解できたら、是非それを意識して過ごしてみましょう。特にここでは一番難しいネガティブ感情との付き合い方を見ていきましょう。 私達にとって、毎日接する家族は互いに一番影... -
④本当の引き寄せの法則=宇宙(愛)の法則の仕組み
愛の法則 さあ、いよいよ「宇宙(愛)の法則」である「引き寄せの法則」について、私の体験と学んだ事から解説していきます。ここでまず「法律」と「宇宙の法則」の違いについて考えてみたいと思います。 「法律」とは人間が決めたもので、守る人も破る人... -
①お母さん達へ 〜もう十分に頑張ってきたよ〜
子育てとそれを取り巻く環境 子供を授かり、産み育てることは本当に素晴らしく、そこでほんとうの愛を体験、実感するかもしれません。そしてほとんどの方は本能的に命をかけて子供を守るモードになります。 この子を正しく導いてあげよう。 この子を危険か... -
星の瞬きのような
https://youtu.be/78EgPBN9HMI ~祈り~ 「アファメーションとしての歌」 この曲ができたのは、2021年のはじめでした。 久しぶりにゆったりしたお正月を過ごしていた時、ふとピアノのフレーズが浮かびました。 曲が先にできることは初めてだったので、どん... -
②世界観の再構築その2(量子力学的世界観とスピリチュアル的世界観)
信念を崩す 「世界観の再構築その1」でこれまで現実だと思っていた物質世界が、もしかしたら本当の世界ではないのかもしれないと疑いを持っていただけましたか? 当たり前だと思っていることに対して 「本当にそうだろうか?」 と一旦信念を揺るめる事に... -
①世界観の再構築その1(量子力学的世界観への書き換え)
私とは何でしょう? アラームで目が覚めて時計をみる。 「あと5分寝たいなぁ」と思いつつも寝過ごすわけにはいかないので、寝起きのぼんやりした状態から無理矢理意識を覚醒させ今日のスケジュールを確認。 「お弁当は何を作るんだっけ?子供の今日の持ち... -
「宇宙のかたち」
最新作「宇宙のかたち」弾き語りバージョンが完成しました。 不思議なもので、スタジオ録音、YouTubeでの一般公開をしていない楽曲は他にもたくさんあるのだけれど、意図的ではなく流れに乗って一般公開まで一気にできました。この曲は早く世に出る運命だ... -
②私が常識的であることを辞めた日
中学受験 長男が小学校4年生の時、中学受験を意識し算数の得意だった彼に中学受験問題集をやらせてみることにしました。まだ親の勧めることに対してやってみようとしてくれる時代でしたので、チャレンジングでありながらも楽しく問題集に取り組めていまし...