日々のこと– category –
-
楽しく生きる
トーキョーコーヒー初回ミーティング 今日はトーキョーコーヒの初めての活動日でした。第一回目は開成町の「Junkan農園」のさほさんとランチ会でした。 南足柄の農家カフェ「Raku」さんでのミーティング。 「Raku」楽さんのランチプレートは、お口に運ぶ前... -
「優しい世界」の夜明け
2024年1月21日 flowerbed.earth Live at Magokoro Kamakura(麻心鎌倉) 先日の麻心でのライブも本当に心地よくリラックスした状態で宇宙の愛を目一杯讃え、私の中から湧き上がるものをそのまま歌として表現できました。来て下さったみんなが優しくて、... -
死生観について
「親たちはどう生きるか」 青木佑太さん著 トーキョーコーヒの親戚が、先日本を出されました。青木佑太さん 「親たちはどう生きるか?」です。 https://www.amazon.co.jp/%E8%A6%AA%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E7%94%9F%E3%81%8... -
朝焼けの美しさ
人を変えることはできないし、そもそも変える必要もない 一つの考え方があり自分にとってそれがどんなに正しく感じても、自分の主観からは逃れられないので、それが誰にとっても正しいとは限らない。そしてどうしても伝えたいのなら愛と誠意を持ってその... -
Live*ライブライブ
flowerbed.earth Last Live「感謝の結び音」at 精進カフェ Mariage 12/9 (土)ワンマンライブとしては2023年最後となるMariage(マリアージュ 小田原 国府津)でのライブでした。 Mariageの古い引き戸をガラガラと開けると、なんとも言えない懐か... -
愛を表現すること
One Love LIve Vol2を終えて 繋がりたい、愛を伝えたい・・・ 2023年、11/25 One Love Liveでそれを実現させていただきました。開成町にある瀬戸屋敷という古民家の立派な土蔵で開催しました。床も壁も木の板で出来ており、日本の独特な文化を感じる場所... -
日本が輝き始める
今朝目が覚めると、窓の外に見える朝焼けに染まる「温かいオレンジ色の雲」が私をこの世界に迎え入れてくれました。 カーテンを開ける 住宅地の狭い敷地に立っている我が家は、隣のお家、裏のお家がすぐそこにあり、2階の部屋からは家々の壁や屋根ば... -
3rd Album ” FLOATING “Release Live at Magokoro 麻心 鎌倉
久しぶりのバンドライブ 7月の麻心での定期ライブ「夏花まつり」以来のバンドでのライブ出演でした。 メンバー2人それぞれ独自の世界を表現してきた8月、9月、一人で、もしくは別の誰かと共演することが多く、flowerbed,earthからお互いに少し離れて違... -
妖精物語
妖精さん再び現る しばらく私の現実世界から姿を消していた、大人の着ぐるみを被った妖精さんが再び目の前に現れました。 その妖精さんは小笠原の海のようなキラッキラの瞳で愛の光を放ち、数々の逸話と伝説を私に語ってくれました。 心がジーンとあたた... -
負の連鎖を断ち切る
子供達との素晴らしき時間 昨日、たまたま息子と末娘を連れてご飯を食べにいくことになりました。(たまたま=神の采配ですね) 私にとって彼らは、魂の気づきを共に起こしてきたSoulmate達です。ここ5年色々なことを語り合ってきました。そして昨日息子...