-
「由良比女命」
https://youtu.be/bFqCbrcUxi8 【Yogaと私】 「由良比女命」はYogaのための曲です。まずは私とYogaについてのお話を。 Yogaは私にとって心身を整える絶好のアイテムです。極めて学んだわけではないけれど、私の人生の重要なポイントで私を支えている。そ... -
全ては繋がる
【友人がくれたもの】 つい先日、古い友人が亡くなりました。5歳年下だったけどそんな風には感じない人で、むしろ他の誰よりも上の方から皆を眺めているかのような感じさえする人でした。戯ける彼女しか思い出せないのは本当にいつも笑顔で、人を笑かす... -
息子と私
【秋の海遊び】 今日は息子と海に来ている。 青く透明な海の中に揚々と入り魚を追う息子は本当に幸せそうだ。11月の半ばで外にいると肌寒いのだけど、お天気がいいので私の背中はぽかぽかしている。ウエットスーツを着ていると海の中はそんなに寒くないそ... -
自然と共に暮らす人々
【】 2022年十月、下の二人の子供達と一緒に小笠原旅行に行きました。 出発前にこの書籍の出版が叶わないと分かった時点で薄々気がついてはいたのですが、この旅で体験し感じたことは、この本に書かなければならない大切なことばかりでした。 私... -
朝の微睡
おはようございます。朝の時間。 意識が戻り始める、朝の微睡の時間、それが私にとって1日の中でとても貴重な時間。 真我と繋がりながら自我が目覚めている時間。 小鳥の囀りが優しく朝を運んでくる時間。 近所の生活音が、遠い車の音が少しづつ物質世界... -
②愛の世界
【】 私とって、人生の中で一番衝撃的だったのが妊娠と出産でした。子供を授かり、私たちの中にもう一つの命が存在している事を感じた瞬間、どのお母さんもその生命の不思議に神秘を感じたのではないでしょうか?「これは何だ??一体どういうことだ?」と... -
①素晴らしい世界の扉は開かれました
【】 様々な固定概念に縛られて生きてきた私達は、たくさんの思い込みにより知らないうちに自分自身を苦しめてきました。それは至極当然の事で、社会がそのような仕組みであり、殆どの人がそのように信じ、そう生きてきたからです。今まではそういう世界だ... -
⑦子供の「好き」を観察する
【】 子供が興味を持ち、夢中になる事の中にはその子の目覚め、開花の種があります。探すのを邪魔しないようにしましょう。そっと見守り、受け入れ、観察してみて下さい。 大人はすぐに答えを出したがりますが、将来何にどう役立つかは今見えてこなくてい... -
③世界観の再構築 その3
【】 「世界観の再構築 その1」で私達の身体について量子力学的視点で捉えてみました。 ここでは心または意識と呼ばれる領域について見ていきます。それらについては哲学、心理学、脳科学などあらゆる分野で盛んに研究がされてきています。この目に見え... -
⑥デジタルネイティブ(現代の子供達)の学び方
Gerd AltmannによるPixabayからの画像